応募要項
- 応募資格
-
【一般部門】中学生以上
【こども部門】小学校6年生まで - 応募規定
-
【一般部門】8000文字以内
【こども部門】800文字以上2000文字以内
【共通】
- 縦書き横書き、また手書きパソコンいずれも可能です。
- 用紙サイズ、用紙の向きは自由です。
- 日本語でお書きください。
- 自作で未発表の作品に限ります。
- 他の童話賞などに応募中の作品は、応募できません。
- AIを利用した作品は、選考対象外になります。
- 何作でもご応募いただけます。
- 応募期間
-
【重要なお知らせ】 応募期間が従来より変更になりました。
2025年9月2日(火)~12月10日(水)
※当日消印有効。期間外の応募は受付できませんのでご注意ください。 - 発表
- 2026年4月2日(木) (童話作家 ハンス・クリスチャン・アンデルセン生誕の日)
- 賞
デンマークペア旅行について
- 利用者は、受賞者と同行者1名。旅行日数は、4泊6日。
- 旅行期間は、大型連休とお盆を除く2026年6月1日~12月1日の間。
-
東京からコペンハーゲンまでのエコノミー往復航空券と現地ホテル代を含む。
ただし、国内移動費(宿泊費含む)、渡航手続き諸費用は受賞者負担。 - 申込後の日程変更、キャンセルはできません。
- 権利の譲渡、換金は認められません。
- 20歳未満の方は保護者の同意書が必要になります。
応募方法
- 応募方法
-
Web応募フォーム、応募用紙の2通りがあります。
※メールでの作品の受け取りはしておりません。必ず送付してください。
-
・Web応募フォームで申し込みされる方
-
-
①Web入力ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。
入力・送信後、メールにて受付番号をお知らせいたします。
※メール文面(応募内容確認メール)の印刷が必要となります。
- ②作品の1枚目に題名、氏名、上記の受付番号を記載してください。
- ③本メールを2部出力し、1部を作品の上に置き、バラバラにならないようにまとめて留めてください。
≪注意≫ホッチキスやゼムクリップは使わず、ガチャ玉、ダブルクリップ、糊で留めてください。 - ④③の作品と本メール残り1部を一緒に、以下の応募先に送ってください。
-
①Web入力ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。
・応募用紙で申し込みされる方
-
- ①作品1枚目に題名、氏名を記載してください。
- ②応募用紙の各項目に必要事項を記入してください。
-
- ③記入した応募用紙を1枚コピーしてください。
- ④応募用紙を作品の上に置き、バラバラにならないようにまとめて留めてください。
≪注意≫ホッチキスやゼムクリップは使わず、ガチャ玉、ダブルクリップ、糊で留めてください。 - ⑤④の作品と応募用紙のコピー1枚を一緒に、以下の応募先に送ってください。
-
- 応募先
-
〒730-0045
広島市中区鶴見町2-19 ルーテル平和大通りビル
アンデルセングループ 広報室内「アンデルセンのメルヘン大賞」事務局
TEL)082-240-1003 - 選考委員
-
- イラストレーター
-
- 稲葉 朋子(いなば ともこ)先生
- いりやま さとし先生
- 高杉 千明(たかすぎ ちあき)先生
- 田上 千晶(たがみ ちあき)先生
- 古瀬 稔(ふるせ みのる)先生
- 選考方法
- 選考委員を務めるイラストレーター5名が、一般部門4作品、こども部門1作品を選び作画。併せて、各部門の大賞を決定するとともに、入賞作品を選出します。
- 注意事項
-
- 応募作品は返却いたしません。必要な場合は、コピーをおとりください。
- 応募後の作品の修正・変更などのお問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。
- 大賞・優秀賞作品の著作権(著作権法第27条、28条の権利も含む)は、株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所に帰属します。
- 応募者の個人情報につきましては、アンデルセンのメルヘン大賞の選考のみで、使用いたします。
- 国内外の移動は、公共の交通機関の利用となります。
- 上記の応募要項等は、社会情勢その他の理由により変更される場合がありますので、ご了承ください。
選考
- お問合わせ先
-
アンデルセングループ広報室内「アンデルセンのメルヘン大賞」事務局
TEL:082-240-1003 月~金 10:00~17:00 (お盆、年末年始、祝日を除く)
e-mail:meruhen@angp.jp メールでのお問い合わせはこちらから